2023/05/07

今回のテーマは、
「レンタルサーバーの契約」に挑戦です。
WordPressをはじめるには、自分独自のサーバー確保が、
必要不可欠です。
いっち&まちゃおです。
よろしく、お願いします。
そもそも、レンタルサーバって何?
レンタルサーバーに契約すると言っても初めてだし
何を基準にすれば、良いのか…
sponsored link
レンタルサーバーとは?
レンタルサーバーとは文字の通り
「貸し出されるサーバー」
「レンタルで利用ができるサーバー」という意味です。
自分自信でサーバー確保するとなると設備、メンテナス等の
管理費が膨大になるので専門業者のサーバーを借りた方が、
お得と言う事です。
どのレンタルサーバーにするか?
レンタルサーバーと言っても、
たくさんのサーバーが、ありまよね。
高性能サーバーで有名
WordPress運用で有名
条件にあった、サーバーを探す事にしました。
自分が選ぶレンタルサーバーの条件
- 価格
- 使えるサーバーの容量
- サービス面など
この条件から選ぶことにしました。
そして選んだレンタルサーバーが?
「minibird」です。
「minibird」を選んだ理由は?
- 低価格(月/250円)※期間の条件あり
- 使えるサーバー容量(50GB)
- WordPressが運用できる
低価格、WordPressが使えるが1番の理由でまたドメイン設定も
「スタードメイン」と提携しているので楽だし…
それが理由で「minibird」に登録しました。
現在は、「minibird」「StarServer」に随時移行されるそうです。
最初から「StarServer」にした方がお勧めかもしれません。
また、スタードメインで契約すれば、特典で「無料レンタルサーバー」が
利用できるのでWordPressとは、どんなものか使う事もできますよ!
「できるのか?」迷っている人は、まずは、無料でやってみて、
やると決めたら有料に移行する事も可能なのでお勧めです。
詳細は、こちらで
注意!
申し込みやお支払い関係等は、
「ネットオウル」が運営管理を行っています。
参照して下さい。
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。