2023/11/15

いっちー&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。
今回の挑戦は?
「WordPressのインストール」に挑戦!です。
前回、レンタルサーバーを確保した訳です。
そこに、WordPressをインストールしないとブログが、書けません。
sponsored link
WordPressのダウンロードする。
赤枠の所をクリックするとダウンロードできます。
サーバーへのアップロード
先ほど、ダウンロードしたファイルをFileZillaやFFFTPなどのソフトでサーバーにアップロードします。
このサイトなんか参考になりますよ。
レンタルサーバーの簡易ツールインストールする。
自分の場合、「minibird」の簡易ツールでインストールしました。
まず、「ネットオウル」にログインします。
メンバー管理ツールの中の「minibird」を選択してサーバーの管理画面に
「ミニバード管理」⇒「サーバーアカウント一覧」を選択クリックする。
次に「サーバー管理ツール」をクリックする。
すると、サーバー情報が表示されるので
「簡単インストール」クック
WordPressの「インストール設定」をクリックする。
必要事項を入力して「確定画面」をクリックし
次の画面で間違いがなければ、インストール開始!
完了後、赤枠が、ブログのアドレスです。
クリックすれば、自分のブログが開きまし。以上で終了になります。
ただ、契約していつサーバーによってやり方が、異なると思うので参考までに…
各サーバーのやり方を参照してください。
FTPソフトでサーバーにアップロードする方法は、どんなサイトにも、使えますけどね。
初心者には、難しい面も…
次回から、やっと本題に入れそうです。
「WordPressの使い方」
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。