2023/08/19

スマホのバッテリー消費って気になりますよね。
町中には、公共の充電できる場所もあるから大丈夫と考えていていたのなら、大変な事になるかも…
いっち&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。
海外ですが、こんな事件が、起きました。
「ジュースジャッキング」
スマホを公共のUSBで充電している間に情報がハッキングされる事件が、起きました。
sponsored link
ジュースジャッキングとは?
空港やカフェなどのUSBポートに接続された機器から、データを盗み取ったり、マルウェアを仕込んだりする攻撃のことです。
ジュースジャッキング(Juice Jacking)攻撃とは、USBポートに悪意のある第三者がマルウェアを仕込んだり、データを盗み出すための細工をしたりする攻撃のことです。
あなたは、空港やカフェなどの公共の場において、スマホなどの機器を充電した事ってありますよね…
ジュースジャッキング攻撃は、公共の場に設置されているUSBポートに細工を行い見た目には通常の充電用USBポートにしか見えないところが、難点で恐ろしい訳です。
ジュースジャッキングされると…
ジュースジャッキングされると具体的に、どのような危険があるのか?
マルウェアに感染してしまう
マルウェアはウィルスを含む不正なソフトウェアの総称です。
ウィルスに感染した場合、あなたのスマホやパソコンなどのデータが破壊される可能性があります。
最悪なのは、あなたのデータを人質として金銭を要求する「ランサムウェア」など、さまざまな脅威にさらされる可能性が、あるからです。
情報を抜き取られる
マルウェア感染と合わせて、あなたの情報を抜き取られてしまう可能性も考えられます。
- 電話番号やメールアドレス
- 氏名や住所
- パスワー
あらゆる個人情報が盗まれてしまうかもしれません。
今は、スマホで決算もできるのでオンラインショッピングサイトのあなたのアカウント情報も盗まれてしまうため、不正に商品を購入されることも…
動画:ブライトサイド | Bright Side Japanより
対策は、どうするか?
危険なジュースジャッキング攻撃ですが、具体的な対策方法は?
- 公共のUSBポートやケーブルで充電しない
- セキュリティツールを使用する
- 充電専用のケーブルを使用する
- モバイルバッテリーを使用する
まとめ
公共の充電機は、便利ですがよっぽどな事がない時以外は使用しない方が、良いかもしれませんね。
個人持ちの充電器やモバイルバッテリを使用する事をお勧めしますよ!
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。