2023/05/07

娘いっちーのスマホデビューの為にショップに行くと
ほとんどの機種が5G対応になっちる事に驚き。
自宅のネット環境は、5G対応にしていない事に気付き、
家庭のネット環境に5Gする方法は…
いっちー&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。
やっぱりありましたよ自宅のネット環境を5Gにする商品が
「ドコモhome 5G」
しかも株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、
工事をすることなく、対応機種をコンセントに挿すだけで
Wi-Fi環境が整う手軽さ。
sponsored link
なぜ5Gが必要なのか
5Gには、以下の特徴があります。
- 5Gが普及すれば、インターネット通信が
より快適になります。
動画をもちろん、アプリやゲームといった
容量の重たいデータも快適に通信できる。 - 1つの基地局がカバーできるデバイス数やエリアの広さも
大幅に向上することができる
ドコモhome 5Gルータの特徴
ドコモ home 5GとはWi-Fi6対応の最新5Gホームルーター!
5Gに対応した最新型ホームルーターです。
現在政府より推進され、全国で5Gが受信できるよう
構築が進められています。
現段階では5G接続のエリアは限られますが、
随時エリアが拡大されて行く事や
その他のエリアの場合は「4G(LTE)」接続にて
無制限で利用できるんです。
ドコモhome 5Gルータなら工事不要
ホームルーターならではの「お手軽さ・早さ!」
「ドコモhome 5G」は端末をコンセントに差し込むだけで
利用が可能なてんがうれしい!
携帯の5G/4G電波を利用する方式なりますので
NTTdocomoの電波であればほぼ全国で受信可能と
なっています!
いまの時代家庭でのネット利用の機材も増えてきて
繋がりが悪い事も…
ドコモhome 5Gなら無線の接続台数は64台、
有線LAN接続1台と合わせて最大「65台」の端末
を同時に接続できます。
データ容量を気にせず、ドコモのネットワークで快適に
インターネットを楽しめます。
どれだけインタネートを利用しても月額4,950円!
今ならお得な特典もあるみたいですよ
詳細はこちらに
遅かれ早かれ5Gの時代になます
快適なネット環境を一足先に手にいれるチャンス!
検討して見ては、いかがでしょうか
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。