2023/05/07

進学や就職も決まり
いよいよ春から
一人暮らしをするなど
新生活の準備の時期になりましたね~
いっち&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。
今回のテーマは?
「新生活の防犯対策」について考えてみました。
家から独立して寮生活ならまだしも
特に女性の方は、関心があると思います。
sponsored link
一人暮らしに必要な防犯対策アイテムとは?
- 新しく引っ越した先のドアの鍵
- 盗聴器対策
- 防犯グッズ(防犯カメラ)
まだまだ考えて見ると、いろいろと、あると思いますが
これは、やっていたほうが、良いかもしれませんね。
1.家のドアの鍵について
近頃の日本も物騒な世の中に・・・
自分も独り暮らしでアパートやマンションを
借りた時に、不動産屋に言われたのが
「ドアの鍵どうしますか?交換しますか?」と聞かれ
はじめは、何のことか分かりませんでしたが・・・
話を聞くと前に住んでいた人が、合鍵を持っていた場合
家に侵入される危険性があるそうです。
絶対にないとも言い切れなかったので交換しましたけどね。
2.盗聴器対策
こちらも、最近は心配の一つ
盗聴器も小型化されています。
三穴コンセント型盗聴器
こんなものが、ネットでも買えてしまいますし・・・
心配なら、業者もあるので一度相談してみても良いかもしれません。
プライバシーを守る為にも。
3.防犯グッズ
何と言っても、留守中の家の事が気になる人は
防犯カメラを付ける事も、一つの対策ですね!
近頃は、スマートフォン対応のカメラもありますので
これならどこにいても、監視ができて安心ですね!
万が一の時を考えて!
ネットランチャー
備えあれば、憂いなし!
安心して一人暮らし出来るように準備は
怠らないようにしましょう。
「さてと、私も、まちゃおに気を付けないと
ー自分の部屋に準備するかな・・・」
「・・・?」
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。