親子で情報発信!いっちー&まちゃお!わーるど

※本記事は、アフィリエイト広告を含みます

目次を表示する「Table of Contents Plus 」のプラグイン

time 2017/09/10

目次を表示する「Table of Contents Plus 」のプラグイン


いっち&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。

特に長文のページなどに目次があると便利ですよね赤枠が、目次です。

今回の挑戦は?
目次を表示する
「Table of Contents Plus 」プラグインに挑戦!

目次の、プラグインをする前に知っていると便利な改行の方法です。

sponsored link

改行の方法

  • ビジュアルで記事を書く時に「Enter」を押すと行の間に隙間があいてしまいますよね。

  • 隙間なしで書きたい場合は、「Shift」を押してから
    「Enter」を押すと隙間がなくなります。

どうですか?便利な技でしょ・・・

hタグとは?

h1・・・そのサイトの「タイトル」に使用

h2・・・「見出し2」

h3・・・「見出し3」で「見出し2」より更に細かい見出しです。

※hタグをつく時の注意点
<h2>の中に<h3>は、OK
<h3>の中に<h2>は、NG
階層なので項目ごとの下の階層の中ん上の階層を入れる事は、ゴチャゴチャになってしまうので
注意しましょう。

<h>とは、重要な言葉ですよと言う表現のしかたで
hタグの中には、検索されたい「キーワード」入れると良いです。

hタグの入れ方

  • タグにしたい文字を選択あうる。

  • 段落の中から適切な見出しを選択します。

  • 選択したタグになります。


こんな感じになります。

hタグで段落付けが、できると目次のプラグインした時に
hタグが目次になる訳ですよ。

「Table of Contents Plus 」プラグイン


これが、目次表示に使うプラグです。

プラグインやり方わは、こちらを参照

「TinyMCE Advanced」のプラグインと同じやり方です。

 

Table of Contents Plusの設定

Table of Contents Plusの「インストール」と「有効」に
したらサイドメニューの「設定」⇒TOC+をクリックします。

・Table of Contents Plusの設定画面になります。

 つ以上見出しがあるとき
以下のコンテンツタイプを自動挿入



 

 
 

外観

 
プレゼンテーション

上級者向け (表示)

見出しレベル 以下の見出しレベルを含める。チェックを外すと非表示になります。






 

で自分は設定しました。
設定が終了したら「設定更新」をクリックして終了


こんな感じに目次が表示されました。

最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。

この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

sponsored link

down

コメントする




楽天ピックアップ商品

発信している人

親子で気になった情報の発信! いろいろ興味のある事に挑戦中です よろしくお願いします。 [詳細]

ブログ村にも挑戦中

アーカイブ



sponsored link