2021/01/17

今の時代、自分の時間を大切にしたい反面、
誰か話し相手も欲しい、つまり癒されたい
自分も、その一人なんですが・・・
そんな時に、コミュニケーションロボットが
活躍しているのも事実だったりして?
おもしろい、コミュニケーションロボットが
「タピア」
それが、ただのコミュニケーションロボットでは、
ないみたいですよ。
タピタを通じて様々な事が試されているようです。
sponsored link
歴代のコミュニケーションロボットと言えば
はじめに思い浮かぶのは、タカラトミーが販売した
「ファービー」
おもちゃと言えども立派な
コミュニケーションロボットだと思います。
その次は、一時代を作った
「AIBO」
最近、また新しいモデルの「aibo]が、誕生しました。
自動車メーカのTOYOTAからも
「KIROBO mini」が、話題になりました。
今回、「タピア」は、もうランク上のような気がします。
MJI「タピア」
「タピア」の発売されてから、注目を集め
イベントや宿泊施設、観光スポットなどで利用されています。
サイズ
全高:245mm
横幅:220mm
重さ:2.5kg(バッテリー含む)
ユーザー認識
あなたの顔、名前、誕生日を覚えます。
お誕生日の朝、タピアはどんな言葉をかけてくれるでしょうか。
生活支援
電話・天気・スケジュール管理・ニュースの読み上げなど、
あなたの生活をサポートします。SIM スロットも搭載。メディア
思い出に残る大事な瞬間を写真に、ハッピーで踊りたい時には
ダンスミュージックを。利用シーンはあなた次第。
コミュニケーション
あなたの接し方で会話が変化。毎日沢山話せばユーモアたっぷりで
驚くような言葉が聞けるかもしれません。
みまもり
単身世帯も安心して暮せるように、外出先からのモニタリングを行います。
IOT&知育
IOTとして家電制御を行うことで生活の中心に。
あなたに代わり子供に絵本の読み聞かせをします。
※開発中/ IOTはオプション機能を予定。
動画:DMM.make ROBOTSより
12センチの「タピアmini」も登場しました。
それだけでは、なかった・・・
日本防犯システムとの業務提携もされました。
また、タピアはAndroidの知識があれば誰でも
プログラミングができるらしいです。
2020年、小学校でプログラミング教育の必修化が決定。
TAPIA PLAYは、おこさまでも簡単にプログラミングが
できるように開発された、無料サービスも提供されました。
自分が、作ったプログラムで思い通りになったら
子供でなくても、感動するに違いありませんよ。
未来の話かと思っていたら
あっという間に、生活の中でロボットが活躍するようになりました。
今年で、平成時代も終わる訳ですが、
次の時代には何が登場するのかするのか楽しみですね。
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。