親子で情報発信!いっちー&まちゃお!わーるど

【豆知識 】驚きのくせ毛対策 !髪を○○するだけで…

time 2019/06/16

【豆知識 】驚きのくせ毛対策 !髪を○○するだけで…

我が家の娘、いっちーさんは、くせ毛が半端なく
定期的にストレートパーマをかけるのですが、
元に戻るペースが早く、梅雨時期は、なおさらです。

何か良い方法話と探して見ました。
※本人は、気にしてない感じなのですけど…

そんな時に、こんな情報じゅを見つけましたよ!

もともとは、

  • 梅⾬どきはクセ⽑がひどくまとまらない…
  • 髪がボサボサどうしたらいいの…
  • 湿気で髪が広がってしまう…

お悩みをお持ちの方にの朗報なんですが…

なんと、

『毛先1㎜切るだけで髪質が10歳若返るあなたの髪にも奇跡が起こる!』
本当かな?

sponsored link

なぜ、毛先を1㎜切るだけで髪質を変える事ができるのか?

クセ⽑は髪の⽔分量が少なく湿度の影響を受けて
⽔分コントロールができないのが原因だそうでよ。

水分や栄養をコントロールするのは「毛母細胞」す。
歳をとって体の⽼化を感じるように⽑⺟細胞も歳と共に衰えて、
髪質も変化するそうですよ。

そこで、たった1㎜毛先を切るだけで毛母細胞に刺激を与えることで
活性化し水分や栄養をコントロールが、出来るようになるそうですよ。

簡単に言うと寝ていた細胞を刺激を与える事で目覚めさせ、
本来の能力を発揮さえると言う事みたいですね。

それで、くせ毛も治ると言う事になるんですね。
後は、トリートメントで栄養補給も忘れずに。

⾃宅でできるクセ⽑対策ドライヤーテクニック

くせ毛を治すためのもう一つのテクニックといえば、ドライヤーのかけ方

髪と頭⽪を乾かすようにするのがポイント

  1. ドライヤーをかける前にドライヤーを使う前に、タオルで、
    髪と頭⽪の⽔分を
    ⼗分にふき取る。その時に、タオルでゴシゴシと
    髪や頭⽪を拭かずに、
    頭⽪を動かすようにマッサージして
    地肌の⽔分をとるように乾かす。
  2. 完全に⼿で乾かす髪よりも頭⽪や髪の根元を乾かすようにして、
    同じ場所に
    ⾵がいかないようにドライヤーを⼿⾸で振りながら、
    まずは完全に⼿で乾かす。
    根元から⽑先にかけて乾かすようにする。

なるほど、ゴシゴシ拭くのは、逆効果だったのか。

ポイントは、

髪は濡れている状態から乾くにつれてしっかり形がつくられます。
乾くにつれて「うねり」や「くせ」が出てきます。
クセ⽑を解消するポイントは洗ったらすぐに乾かすことです!

このような事が、分かりやすく漫画で紹介されているサイトです。

ここで、ダウンロードできるので見て参考にしては、いかがでしょうか。

早速、いっちーさんに実践してみないと…
1㎜毛先を切る、簡単だな?
失敗したくない方は、美容院でカットしてもらいましょうね。

最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。

この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

sponsored link

down

コメントする




お得に買ってポイントゲット



発信している人

いっちー&まちゃお

いっちー&まちゃお

親子で気になった情報の発信! いろいろ興味のある事に挑戦中です よろしくお願いします。 [詳細]

ブログ村にも参戦中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

YouTubeにも挑戦中!

人気の投稿



sponsored link