2023/05/07

いっち&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。
sponsored link
お宝満載?「MANDARAKE」
いっちーが、
東方キャラのフィギャーが欲しいと言う事で
オタク御用達のお店?
「MANDARAKE」にいってまいりました。
いろいろと、お宝と呼べる商品満載!
変身ベルトや昔の懐かしい、おもちゃなど
大人の自分が、行っても楽しめてりして(笑)
プラモデルの完成品のコーナーがありまして
いい値段で売っているわけですよ
自分も、
「ガンダム」「エヴァンゲリオン」とか
子供と一緒に作ったりして
飾るのかと思いっていたら・・・
破壊されゴミの山に(汗)
中には、高価な物も(涙)
もしかして
出来が良ければ、プラモデルの完成品として
買い取ってくれるのかな?と思い
早速、Googleで調べて見ました。
その結果は、「モデラ―」と言う職業がある事が分かりました。
モデラ―とは
モデラー (模型) モデラーとは、プラモデル等の模型製作を
趣味とする人を指す言葉。 模型制作を職業とする人は
モデラーとは呼ばれず、プロモデラーと呼ばれる事が多い (後述) 。
※wikipediaより
プロのモデラ―の作業場とは、こんな感じです。
動画:香坂きのと模型人ーもけんちゅーTVより
どのくらいで売れるのか
買い取ってくれる所にもよりますが
中には数万円で買い取ってくれる場合もあるそうです。
2013年11月17日(日)、νガンダム(ニューガンダム)のガンプラが、
ヤフオクで926,001円で落札されたと言う記事まで、ありました。
※「ガンダム」シリーズのプラモデル
画像は出品者さんのHPより
凄いです!まさに神業的な職人芸です。
また、人気のプラモデルを作っている動画をYouTubeで
配信するのも、収益化の一つの方法かもしれませんよ!
動画:TAMIYAINCより
これも、趣味で収益化ができる一つの方法かもしれませんね。
自分も、トライしてみようかな…
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。