親子で情報発信!いっちー&まちゃお!わーるど

バーチャルYouTuber? ゆっくり実況で作成…

time 2018/05/27

バーチャルYouTuber? ゆっくり実況で作成…


この方たち、知ってますか?

いっちー&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。

息子の「まなっとー」から聞いたのですが
バーチャルYouTuberなるものが流行っているみたいで・・・

それって、何?と言う事で話題にしてみました。

sponsored link

バーチャルユーチューバーとは?

簡単に言うと

3Dや2DキャラクターのYouTuberだそうです。

多様なジャンルで自由に作成できることで
同じジャンルでもキャラクターの種類は沢山あります。

代表的なのが

初代のバーチャルユーチューバー「キズナアイ」です。

ユーチューブで爆発的人気が出ており、海外のファンも多いようです。

バーチャルユーチューバーはどうやるのか?

バーチャルアイドルのデザインは、3DCGのソフトで製作
トークに合わせて体を動かしたり自由に操れます。

動画:A.I.Channelより

バーチャルYouTuberを作成するために必要なもの?

3Dモーションキャプチャー

人間の体の動きをセンサーを通して記録し、
それを3Dモデルデータに反映させるための技術です。

フェイスモーションキャプチャー

WEBカメラを使って人間の口や頭の動きを取り込み、
それを3Dモデルデータに反映させるための技術です。

3Dモデルデータ

人間の動きを反映させるための対象データです。

Unity

Unityは、3Dモデルデータに動きを反映させる際に
必要となるプログラミング言語のこと

とても、色々な知識や技術がいるようで
また、費用も必要になりますね・・・

いや待てよ?なんか
「ゆっくり実況プレイ」に似てませんか?


ある意味、私たちもバーチャルYouTuberだったりして?

 


そういう事になるかも・・・
顔しかないけど色々と表現はできますからね!
私たちも、バーチャルYouTuberて事になりますかね?

もしかして、いっち―さんも
アイドルになりたいですか?

 

そんな訳、ないだろう・・・
しかし、少しなら興味はあるかな。

それにしても、うちのチャンネル登録者は、
いつになったら、1000人になるのかな~
そちらの方が、問題だな・・・

 


たしかに・・・
頑張るしかありませんね!

ゆっくり実況プレイに関しては
こちらを見てね!

最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。

この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

sponsored link

down

コメントする




お得に買ってポイントゲット



発信している人

いっちー&まちゃお

いっちー&まちゃお

親子で気になった情報の発信! いろいろ興味のある事に挑戦中です よろしくお願いします。 [詳細]

ブログ村にも参戦中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

YouTubeにも挑戦中!

人気の投稿



sponsored link