親子で情報発信!いっちー&まちゃお!わーるど

コンセントに差し込んでボタンを約2秒押すだけで家じゅうにWi-Fiが届く !

time 2021/04/04

コンセントに差し込んでボタンを約2秒押すだけで家じゅうにWi-Fiが届く !

今の現代、大人から子供までネットを利用するのは、
あたり前のネット社会ですよね…

テレビや家電、パソコンにゲーム機にいたるまで
ネットが繋がっていないと便利さや楽しさも
半減してしまいますから…

こんな事ありませんか?
Wi-Fiってお家の隅々まで届いていない事…
我が家では、離れに部屋があるためルーターの位置を
一番離れと近い母屋の玄関にに設置しています。

突然、離れでネットを使用していると
「ルータが見つかりません」と表示されて
回線が、途切れることがしばしばあったりして…

普通の家でも2階の寝室や書斎、子供部屋に行くと
繋がりりにくくなってしまいました。

速度が落ちるとかいうレベルではなく部屋によっては
寸断されちゃうくらいまで不安定
になった経験が
あるのではないでしょうか…
やっぱり壁や障害物を隔てると電波は減衰してしまうんですね。

回線切れのストレスを何とかしたい訳です。


いっちー&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。

そのストレスを解消するWi-Fi死角に対抗する手段として
バッファローのWi-Fi中継機「WEX-733DHP」がお勧め!

sponsored link

WEX-733DHPは、設置が簡単

ボタン押して2分で接続。

  • WEX-733DHPをコンセントに差し込んだら
    丸いWPSボタンを約2秒押し続けます。
  • 続いて、ルーターのWPSボタンもしくはAOSSボタンを
    押してWPS接続を開始すればつながります。

IPアドレス? SSID? パスワード? MACアドレス?
そんなんチェックしなくても、知らなくてもOK。
親機のWi-FiのSSIDやパスワードを引き継いで延長するので

WPSボタンを押すだけでルーターとのリンク
(Wi-Fi設定の接続)が完了します。

親機はバッファロー製じゃなくてもOK
WPSに対応していれば、接続できますよ。

動画:BUFFALO INC. customer supportより

実に簡単に設置完了!
コンセントに差し込んでボタンを押すだけで
Wi-Fi回線にようストレスから解放されて
快適なネットライフが楽しめるようになりまよ!

最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。

この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村;

sponsored link

down

コメントする




お得に買ってポイントゲット



発信している人

いっちー&まちゃお

いっちー&まちゃお

親子で気になった情報の発信! いろいろ興味のある事に挑戦中です よろしくお願いします。 [詳細]

ブログ村にも参戦中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

YouTubeにも挑戦中!

人気の投稿



sponsored link