親子で情報発信!いっちー&まちゃお!わーるど

【豆知識】父の日の由来って? 母の日みたいに送る花もあるの…

time 2020/05/23

【豆知識】父の日の由来って? 母の日みたいに送る花もあるの…

もうすぐ父の日ですね。
母の日と比べると盛り上がりに、かけているいると思うのは
自分だけでしょうか?
自分も、いっちーさんの父親なんですけどね…


いっち&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。

そもそも、父の日って、いつごろから始まったのでしょうね?

sponsored link

父の日の由来

父の日は、6月の第3日曜日。父の日の発祥はアメリカです。
ワシントン州スポケーンに暮らしていた
ソノラ・スマート・ドッドという女性です。

男手ひとつで自分を含む子ども6人を育ててくれた父親である
ウィリアム・ジャクソン・スマートに感謝の気持ちを
伝えたいと、教会の牧師に依頼して、父の誕生月の6月に
礼拝をしてもらったことが、父の日誕生のきっかけになったと
されています。

1861年、アメリカでは南北戦争が勃発し、父ウィリアムは
戦地へ召集されました。その間、幼いソノラを含む6人の
きょうだいは母とともにつつましく暮らします。

やがて戦争が終わり、父は無事に帰ってきますが、ほどなくして
母が亡くなります。その後、父は働きづめ、6人のきょうだいを
男手ひとつで大切に育て上げました。

苦労を重ねながらも子どもたちのために頑張ってくれた父を
偲ぶために、ソノラは1910年6月19日に故郷スポケーンで、
最初の父の日の祝典を開きました。

当時のアメリカではすでに「母の日」が浸透していたため、
ソノラは「母の日のように父を尊ぶ日も必要だ」と牧師教会に
嘆願したのです。

それ以降、父の日は全世界に浸透していきました。

父の日の花は…

母の日は、カーネーションを贈りますが
実は、父の日にも贈る花があるんですよ…
黄色いバラです。

花言葉は、「友愛」や「献身」

世界でも黄色は、
「命を守る色」や「愛と信頼と尊敬を表す色」として
大切されている色ですよ。

余談ですが、恋人に贈るのは、NGですよ!

黄色いバラの花言葉は、「ジェラシー」の他にも、
「薄らぐ愛」「恋に飽きた」や、「笑って別れましょう」が、
あるので要注意です。

贈り物は、何が良いか?

毎日使うもので「財布」や「バック」などは?
形として残るものですし。

日本発祥のブランド・本革バッグと財布の製造販売 の

『NAGATANI』



日頃お仕事でお疲れのお父さんに健康グッズ!
有名アスリートも愛用する

『コラントッテ』

磁気ネックレスやルームウェアなど

感謝の意持ちを添えて贈り物をすれば、良いわけです。
さてあなたは、どんな形でお父さんに感謝の気持ちを
伝えますか…

最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。

この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

sponsored link

down

コメントする




お得に買ってポイントゲット



発信している人

いっちー&まちゃお

いっちー&まちゃお

親子で気になった情報の発信! いろいろ興味のある事に挑戦中です よろしくお願いします。 [詳細]

ブログ村にも参戦中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

YouTubeにも挑戦中!

人気の投稿



sponsored link