親子で情報発信!いっちー&まちゃお!わーるど

歩行を補助するAI搭載電動アシスト強化外骨格 Hypershell

time 2023/03/10

歩行を補助するAI搭載電動アシスト強化外骨格 Hypershell

今の世の中電動アシストは当たり前
車はハイブリット車、自転車も電動アシスト
いよいよ人間の歩行にも…

お手軽に下半身の動きをAIが補助する「Hypershell」が誕生!

sponsored link

Hypershell

Hypershell は、AI搭載の電動アシスト機能を備えており、
人間の動きを感知して、必要な力を補助することができます。
ハイパーシェルが体重を支えたり、負荷を軽減できます。

これまで足腰が弱い人や、力仕事にアシストが欲しい人などに
作られてきたエグゾスケルトン(強化外骨格)

開発しているのは、上海の企業Hypershell Technology社。

  • 腰と太ももに巻き付けるシンプルなデザイン
  • 重さは1.8kg
  • 折りたたんでバッグに入れて持ち運べるサイズ

装着すれば1馬力のパワーアップ!

AIが動きを補助する強化外骨格

Hypershell中にあるのは800Wのモーター。
装着者の筋肉の動きに対して10ミリ秒で反応するアルゴリズム。
AIがリアルタイムで動きを学習するので、使えば使うほど
自分の動きに合わせてアシストしてくれます。

25kmの距離をサポートできる交換式バッテリーがあります。
もし電池切れになれば、パパっと取り替えればスグ復活です。

Hypershellは、身体障害者の生活の質を向上させたり、
長時間の肉体労働者の負担を軽減するなど、
様々な分野で活用されることが期待されています。

体力が落ちている高年齢者や腰痛持ちの人達が
ジョギングや登山や自転車で使ったら…
行動範囲が広がるかもしれませんね

最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。

この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

sponsored link

down

コメントする




お得に買ってポイントゲット



発信している人

いっちー&まちゃお

いっちー&まちゃお

親子で気になった情報の発信! いろいろ興味のある事に挑戦中です よろしくお願いします。 [詳細]

ブログ村にも参戦中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

YouTubeにも挑戦中!

人気の投稿



sponsored link