走行中や朝起きたら突然の雪…
先日は雪の少ない地域でもまさかの積雪の事もあります。

スタッドレスタイヤやチェーンを装備するのはなかなか面倒な作業です。
そんな時、ただ吹き付けるだけで簡単にチェーンを装着したような効果が得られるスプレイ式タイヤチェーンを知ってますか

いっちー&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。
スプレイ式タイヤチェーンは、応急措置のアイテムとして考えて下さいね。
sponsored link
スプレー式タイヤチェーンとは

スプレー式タイヤチェーンは、タイヤにスプレーすることで雪道や凍結道路でのグリップ力が増して安定した走行ができるというものです。
その仕組みは、樹脂が原料の液体をタイヤにスプレーするとタイヤ表面を細かくザラつかせて摩擦を高める仕組みです。
冒頭でも、お伝えしましたが、あくまでもチェーンやスタッドレスタイヤの補助だと認識して下さい。
スプレー式チェーンのメリットとデメリット
スプレー式タイヤチェーンにも使用上、メリットとデメリットは、あります。
【メリット】
- スプレイを吹き付けるだけなので誰にでも簡単に取り扱いができる
- かさばる物ではないのでないのでトランクに常に常備しておくことが可能
- チェーンやスタッドレスタイヤよりも価格が安く済む

自転車、バイク、靴にも使用可能です
【デメリット】
- 走り方や路面にも差はありますが、走っているうちに効果が徐々に薄れてくるので長距離の走行には向いていない
- タイヤにシミがついたり白く変色する事に注意
- ボディに付着すると落とすのが大変です。
まとめ
春が来てスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換した後に遅い雪が降ってし待った時や雪が解けている幹線道路までの短い区間を走行する時はとても有効です。
万が一の備えに1本車に備えておくと心強いアイテムです。
突然の降雪などでは重宝できるスプレー式タイヤチェーン総合的に考えるとスタッドレスタイヤと同等の効果が
見込めるとは言い難い
緊急時に補助的に使うんがベストです。
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3c8ec065.86c216cd.3c8ec066.716007bd/?me_id=1264059&item_id=10027674&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fgroovy-gbt%2Fcabinet%2Fgoods%2F24917_10c.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)








