親子で情報発信!いっちー&まちゃお!わーるど

格安スマートウォッチ 中国製の安かろう悪かろうといったレベルを 飛び越え最強

time 2021/06/13

格安スマートウォッチ 中国製の安かろう悪かろうといったレベルを 飛び越え最強

会社の友人の腕にお洒落な時計を発見!
よく見るとスマートウォッチ…
近頃、年齢的に健康管理にも使えるので購入したそうですよ
ましてや世の中コロナ騒動で、なおさらなのかもしれません。


いっちー&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。

スマートウォッチと聞くと高価なと言うイメージが
最近中国製の物が格安で手に入るよと聞きました。

驚くのは、その価格が3000円から5000円台の
格安な物があるそうですよ

格安な中国製スマートウォッチにどれだけの機能があるのか
気になります。
安かろう悪かろうでは、困りますからね

近頃の中国製品、もはや安かろう悪かろうといったレベルを
飛び越えて
しっかり実用品として使える代物となっているんです。

sponsored link

各種アプリの通知機能


一般的にスマートウォッチの代表的な使い方といえば、
歩数計・心拍計・睡眠計・着信通知などがあります。

その名の通り、アプリの通知をバイブレーションで
伝えると同時に、画面に表示する機能です
もちろん電話の着信にメールのタイトルや本文も
数行は確認できるます

これがあればスマートフォンを鞄やポケットにしまっていても
腕に付けているスマートウォチで手軽に確認ができて安心。

スマートウォッチを選ぶポイント

スマートウォッチ本体を選ぶ際にも注意することがあります。

  1. タッチ部の狭いタイプは避ける
  2. 電源がもつ機種を選ぶ

最近のトレンドとしては、
大画面のフルタッチパネルディスプレイ型が主流
一昔前に出回っていたタッチ部の狭いタイプは
避けたほうがいいかもしれません。

また、バッテリーもどんどん高容量化が進んでいるので、
画面オフの状態で1週間ほどは電源がもつ機種を選ぶのも
ポイントとのひとつ。

多くの機種では、約3時間の充電で1週間程度の稼働が可能

個性は追求

スマートウォッチという性質上、盤面デザインは何種類かから
選べたり、自分で画像を用意することもできる
世界にひとつのオリジナル盤面をデザインも可能

バンド交換をしてオリジナリティを出すのも面白いかも…
バンド幅は一般的な腕時計と同じなので、汎用の金属ベルトや
革ベルトも装着することができまよ。

昔は、高価だったスマートウォチが手に入る時代に
価格も安い中国製を試してみるのよいかもしれませんね

最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。

この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

sponsored link

down

コメントする




お得に買ってポイントゲット



発信している人

いっちー&まちゃお

いっちー&まちゃお

親子で気になった情報の発信! いろいろ興味のある事に挑戦中です よろしくお願いします。 [詳細]

ブログ村にも参戦中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

YouTubeにも挑戦中!

人気の投稿



sponsored link