2023/05/07

今の世の中、働き方も、ずいぶんと変わってきました。
パソコンで在宅でお仕事は、当たり前…
また、副業でネットビジネスに参加する人も
大勢現れてまいりました。
ましてや2020年から小学生でさえプログラミング学習が
必修化されていますからね
在宅で出来る仕事と言えばプログラミング
なぜプログラミングなのか?
-
手に職がつく
IT化が進むにつれて、より一層エンジニア不足 -
自由に働ける
時間や場所に縛られずもっと自由に働ける
-
あなたのアイディアを形にできる
パソコン1つであなたのアイディアを形にして
世に出ていない新しいサービスを産み出す事も…
いざプログラミングを学ぼうかと思ってみたところ…
プログラミングを学びたいけれど、独学ではなかなか続かない。
高額なスクールに通うのはハードルが高い…
正直、二の足を踏んでしまうのが現実ですよね
いっちー&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。
その問題を解決するんは…
無料で体験できれば、解決するわけですよ!
プログラミングする事が自分に本当に合っているのか?
続けられるか?判断もつくし無料体験なら無駄な費用も
掛からないの嬉しい!
そんな人にちょうど良さそうなのが、
「Progate(プロゲート)」
オンラインのプログラミング学習サービス
スマホ版アプリならゲーム感覚で進められるので、
プログラミング初心者にもおすすめです。
sponsored link
基礎レッスンは無料で受講できる
Progateには、プログラム言語ごとに「コース」が用意されています。
- Webサイトの制作に欠かせないHTML&CSSやJavaScript
- システム開発などに広く使われるJava
- 最近人気のPython
など幅広く揃っていることが特長で各コースとも、
基礎レベルのレッスンは無料で学ぶことができます。
たとえば「JavaScript」コースなら、全7レッスンのうち
2段階目の「JavaScriptⅡ」までが無料。
やってみて自分に向かなければ、そこでやめてもOK
各コースを試ししてみて自分にできそうなレッスを
探せるのも基本レベルが無料だからできる大きな
メリットです。
ちなみに続けてレベルアップしていく場合、
途中から有料プランに切り替えば、いいわけでよ
その場合も月額980円と手頃な価格です。
詳しい事は、こちらから
これからは、副業で稼ぐ事が当たり前の時代に
大手企業でも、AI化が進むにつれて
やらせて仕事が減っていくだけなら良いけど
突然、人員削減なんてことも…
万が一の準備に自分に新しいスキルを身に着けるのに
最適かもしれませんよ。
なんといっても無料ですから試してみるのも良いかも
しれませんね。
あとは、自分のやる気だけ…
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。