2023/11/15

電化製品など処分するのに困る事が「あるのでは…
費用の面が一番の悩みなの種です。
いっち&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。
今回、見つけた情報は、リネットジャパンが提供するサービス。
国が唯一認定した『パソコン/小型家電の宅配便回収サービス』です。
動画:リネットジャパンYouTubeより
sponsored link
リネットジャパンの宅配便回収サービスの特徴
家庭に眠っている不用なパソコン/小型家電を宅配便でご自宅まで回収に伺い、国認定工場にて適切にリサイクルを行っている安心できるサービスです。
宅配便回収の流れ
- リネットジャパンは、環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者。
(認定番号 第24号) - 全国の宅配回収をしているのは、当社だけ!
- 国からも認定を受け、各自治体とも連携をして回収・リサイクルをしているので安心してお任せ頂けます。
- 回収対象品目は、パソコンから携帯電話・カメラ・ゲーム機・キッチン家電など400品目以上!
家電4品目(テレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコン)を除く、ほとんどの家電が対象。
※乾電池、石油・灯油を利用したストーブは対象外となります。 - 宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収!
- 年中無休で回収。ご都合に合わせていつでも回収日をご指定頂けます。
- 箱に入れば、パソコン・小型家電何点詰めても1箱分の料金
- 壊れていても、古くてもOK
- パソコンのデータ消去ソフトもご希望の方に無料で配布。
- データ消去が不安な方には「お任せ安全消去サービス」
(有料:3,000円/1台 消去証明書付き)もご用意しています。
宅配便回収の料金
回収費用込:1,500円/1箱(3辺合計140cm以内、20キロ以内)
キャンペーン情報:“パソコン”回収料金無料キャンペーン中!
※パソコン本体を含む回収1回に付き、1箱無料。
パソコン本体を含まない(例:ディスプレイのみ)や小型家電のみは通常料金となります。
通常料金は、
回収費用込:1,500円/1箱(3辺合計140cm以内、20キロ以内)
段ボールのない方には、オプションサービスで回収専用段ボール事前にお届けしてくれます。
行き届いたサービスで安心でしょう!
回収だけでなく買い取りサービスも、やっているので利用してみては、いかがでしょうか。
sponsored link
sponsored link
sponsored link
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。