2023/08/19

2009年8月1日に公開された細田守監督の映画『サマーウォーズ』公開から10年、覚えていますか?
映画の中に出てきた「仮想空間OZ」こんなSNSがあったらいいなと思いませんでした?
いっち&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。
仮想空間OZのキングカズマ、かっこよかったですよね。
同作に登場する「仮想世界OZ」が今年2019年夏に、体験できることになったようですよ。
もしかしたら、あのキングカズマに会えるかも?
sponsored link
仮想空間OZ
映画の中で登場するOZは、現実世界の姿にとらわれない個性豊かなアバターを身にまとい、不思議な世界空間を飛び回って自由にコミュニケーションを日々の生活をのびのびと楽しむことができる仮想世界です。
現実化された仮想空間OZは?
『サマーウォーズ』10周年を祝した特別企画
「SUMMER WARS OZ on VRoid powered by pixiv」なるプロジェクト
pixivが提供する3Dモデリングソフト「VRoid Studio」のモバイル版
「VRoidモバイル」が2019年7月にリリースされるのですが、そのアプリ内では自分で作った3DアバターでOZの世界を体験できる。
あのキングカズマとセルフィーも可能!
アバター作成するには?
参加するには、アバターが必要ですよね。
できれば、自分のオリジナルのアバターが欲しくなります。
VRoid Studioで自分のアバターを作成してみては…
無料ソフト「VRoid Studio」
ピクシブは、バーチャルYouTuberなどの3Dキャラクターを作成できるソフト「VRoid Studio」(ブイロイド スタジオ)が。7月末にリリース。
VRoid Studioは、人型アバター(キャラクター)の3Dモデルを作成できるWindows・Mac用アプリケーションで、どなたでも無償で利用可能になります。
自分でアバター制作ができなくても大丈夫!
自分でアバターを製作するのが、面倒だしわからないという人には、VRoid製アバターをシェアできるサービス「VRoid Hub」もあるので、大丈夫!
アバター選びは、わりと無限大なんです。
10年もたつと、未来の物が、現実になってきますね。
今年の夏は、仮想空間OZでサマーウォーズの世界を体験してみては、いかがでしょうか。
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。