2023/01/05

今の世の中、スマフォ(スマートフォーン)の機能は
素晴らしい進歩をとげてきています。
家電のリモコン機能やお財布かわりに支払いに使ったり
今の世の中スマホに出来ない事は、ないくらいに…
そこでスマフォが、リモコンエンジンスターターになれば?と
思った事ありませんか…
いっち&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。
スマホが、リモコンエンジンスターター機能が、付けば
更に便利になりますよね。
sponsored link
リモコンエンジンスターターの良いところ
室内環境を快適に整えることが出来ると言う事
エンジンは温まりきっていない状態で走ると故障しやすくなるため、
特に寒さの厳しい季節では、運転前の暖機運転を行っている方も
多いと思います。
また、ガラスが霜で凍ている時には、溶かすまでに時間の時間が無駄に…
その為にわざわざ家を出て車のエンジンをかけ、また家に戻るのは
面倒なことですよね。
特に、家から車を停めてある駐車場まで距離がある場合は、暖機運転が
より困難となります。
そんな時、自宅にいながら車のエンジンをかけることができるのが
エンジンスターターは大変便利です。
自宅でこれを使えば、車に乗る頃にはエンジンが温まっており、
エアコンをつけておけば車内を快適な温度にしておくこともできます。
夏場の暑い時期にも、炎天下の車内は、とんでもない温度になります。
それを乗車する前に冷やしておくことも、できる訳です。
その便利なリモコンスターターの機能をスマホでできるように
する方法が、あるんですよ!
リモコンエンジンスターターをスマホで操作
リモコンエンジンスターターをスマートフォンでコントロールするための
スタータールーターを使う事なんですと。
タッチスタートルターを取り付けてスマートフォンとエンジンスターターの
通信を中継し対応アプリで、エンジンスターターを操作できるんですよ。
※ご使用には、本製品に対応するスマートフォンと、
リモコンエンジンスターターが別途必要です。
動画:tokorika41より
カーメイトは、リモコンエンジンスターターをスマートフォンで
操作可能にするルーター「タッチスタートルーター BT1」が、
販売してますが、使えるスマホの機種が、更に増やした
今回は、「BT2」がリリースされました。
もちろんアプリは、無料です。
スマホで操作するとこんな便利な事も
- エンジンスタートのアラーム予約ができる。
- 音声でリモコンエンジンスターターを操作できる。
- アイドル時間の変更などに気象情報が参考にできる。
これを使用する事でリモコンスターターの機能を更にアップできますよ。
暑さや寒い時でも、無駄な時間や面倒な事をがなくなり車の室内を
快適空間に準備できる優れものだと思いませんか?
詳しくは、画像をクリックしてね!
また、こんな物も参考になるかも…
スマフォが家の鍵に
スマフォ髭剃り機に
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。