2023/08/19

Amazonプライムと聞くと特典がめっちゃ多くて本当にお得と聞きますが、なにがお得なんでしょう…
いっち&まちゃおです。
今回も、よろしくお願いします。
お得なAmazon プライムの特典について説明すると
- お急ぎ便、お届け日指定、送料が無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- 映画やドラマ、バラエティ、アニメなどが見放題
「プライム・ビデオ」 - 100万曲以上の楽曲やアルバム、プレイリスト、
プライムラジオを広告の表示なしで「Prime Music」 - 対象のKindle本が読み放題「Prime Reading」
- 最短2時間で商品が届く「Prime now」
- 生鮮食品などがすぐに届く「Amazon Fresh」
- ベビー用品がお得になる「Amazonファミリー」
- 無制限のフォトストレージ「Prime photos」
- ファイルを5GBまで保存できる「Amazon Cloud Drive」
この他も合わせると21種類の特典が利用できるんです。
このサービスを受けるのには、Amazon プライム会員になる必要が、あります。
会員になるには、会費が必要になる訳です。
- 年間プランの場合4,900円/年
その年会費を無料になる特典が付くサービスがあるんです。
東京電力が提供する「TEPCO 電気・ガス」のセットプラン【とくとくガスAPプラン】を ご契約すだけ。
「Amazonプライム(年会費4,900円)」が継続中ずっと無料で利用できるんです。
sponsored link
とくとくガスAPプランとは?
東京電力のホームページを見ると、このプランに切り替えることで「Amazonプライムの年会費をTEPCOが負担する」とあります。
(TEPCOとは、東京電力エナジーパートナーの事です。)
とくとくガスAPプランとは、電気料金とガス料金の2つの料金をまとめて支払うためのプランです。
このプランに変更することで、Amazonプライムの1年分の年会費ギフトコードが、もらえるます。
つまり、電気料金とガス料金に加えAmazonプライムの会員の方は、電気とガス料金が割引される事になるわけです。
既にAmazonプライム会員の方の場合は、プライム会員期間が毎年延長されるのでご安心下さい!
お勧めの方
- 「東京電力」の自社電力提供エリアにお住まいの方
(一都六県に該当する供給可能なエリア) - 「東京ガス」が、提供可能なエリアにお住まいの方
aとbを満たす全世代と、この提供エリアに引っ越す予定の方には、
お勧めかもしれません!。
更にお得な事が
とくとくガスAPプランに加入、切り替えるとると
- Amazonギフト券3,000円分もプレゼント!
- お使いのガス機器が自然故障した際に、もれなく無料で
修理が受けられます。
詳しくはこちらで
TEPCOでは、こんなサービスもありますよ!
最後まで読んで頂き、ありがとう御座いました。
今回は、これで終了です。
次回の更新時も、よろしくお願いします。
いっちー&まちゃおでした。
この記事が良いと思えたらポッチと応援してね!
今後の励みになりますので、よろしくお願いします。